
意識調査とは、要するに世間の人気や意見を探るためのデータ収集のことです。こうした調査は、本人が思っている以上に「意識」をもってないことを暴くためのものなんですよ。例えば、街頭インタビューで「好きな食べ物は何ですか?」と聞くと、多くの人が「寿司」とか「パスタ」とか答えますが、実際は毎日コンビニのサンドイッチしか食べてないっていう。要は、調査自体が「お前、嘘つきだろ」と突っ込むための道具なので、信用するだけ無駄です。 新商品の開発やマーケティング戦略に役立つとはいえ、利用している人が「意識」を理解しているかは疑問です。意識調査って、ほんと、世の中の真実を映す鏡とは言えないですね。
意識調査をまじめに語ると
前の記事: « 学習障害とは?毒舌で解説!
次の記事: 育児ストレスとは?毒舌で解説! »