ほぼとは、まるで中途半端に存在する言葉ですね。要するに、「ほぼ」は物事が完璧でないときの逃げ道として使われることが多いです。「ほぼ正解」とか言っている人、果たしてその「ほぼ」を信じられますか?もちろん無責任さの裏返しでしかありません。たとえば、「ほぼダイエット成功」とか言ってるあなた、もう一口アイスクリーム食べたら完全に失敗ですよ。それでも自分をごまかして「ほぼ」なんて使うのは、本当にちっぽけな自信の現れですね。使い方によっては、誤解を生むこと必至。しっかりしてほしいものです。
ほぼをまじめに語ると
前の記事: « ほつれ止めとは?毒舌で解説!
次の記事: まだらとは?毒舌で解説! »