
ボトムアップとは、上から目線で物事を決めつけるのではなく、下からの意見を尊重して全体を良くしようという発想です。まあ、上層部の皆さんにはどうでもいい話かもしれませんけど、実際に現場で働いている人の意見を無視し続けていたら、ただの「無能の上司」になっちゃいますよ。例えば、料理の世界でもシェフが自分の理想だけでメニューを決めて、客の味覚を無視したら、フルボッコにされます。だから、ボトムアップってつまり、組織においてもイノベーションの種を見逃さないために皆で意見を出し合う、当たり前の大事なプロセスなわけです。なのに、やれ「そんなの無駄だ」とか言っている人たち、やっぱり世の中が進化することを妨げてる張本人なのかもしれませんね。
ボトムアップをまじめに語ると
前の記事: « aiffとは?毒舌で解説!
次の記事: マイビジネスとは?毒舌で解説! »