
多国間協力とは、言うなれば国同士が手を組んで相互利益を追求することです。でも実際には、いつの間にか利権争いやイチャモン合戦の舞台になってますよね。たまに見かける、リーダーや大臣たちの笑顔を見ていると、まるで学校の運動会で仲の良い友達に見せるパフォーマンスのようです。結局、裏では「俺の利益も考えてくれ」とか言ってる人がいるので、ちゃんちゃらおかしいですよ。ビジネスの世界だって、国際的な取引で大口叩いてる人たちの顔も見たくありません。理想を語るほど簡単じゃない、というのがこの多国間協力の実態なのです。
多国間協力をまじめに語ると
前の記事: « 売上目標とは?毒舌で解説!
次の記事: 操作するとは?毒舌で解説! »