p2pネットワークとは、要するに「お前のデータは俺のデータ、俺のデータはお前のデータ」といったシェアの極致。友達同士の「俺の家にも遊びに来いよ」的な関係で、自分の持っているファイルを他人に「お好きにどうぞ」とばら撒くのが基本スタンスです。でも、これが便利なんだな。サーバーを介さずに直接やり取りするので、ダウンロードも速度が速いし、サーバーがダウンする心配もない。まぁ、ただし自分がパソコンの使い方を分かっていないまま挑むと、ウイルスに感染する危険性もあるというリスクは忘れないでくださいね。強い者が弱い者を喰い散らかすネット社会において、p2pネットワークは「みんなで仲良く」という理念に反することがあるのも事実です。まさにアズキの代わりにカラスが豆をついばんでいる状態です。
p2pネットワークをまじめに語ると
前の記事: « secretとは?毒舌で解説!
次の記事: 925シルバーとは?毒舌で解説! »