
社内研修とは、企業が社員に対して実施する教育やトレーニングのことです。まあ、要は「忙しいフリをしている上司のための時間」でもありますよね。真面目に勉強したい社員がいる一方で、「こういうのは全部無駄だ」と心の中で叫んでいる人が絶対にいるのが現実。参加者が講師の話を聞き流す姿、まるで大学の講義のようで微笑ましいです。研修後には、社員同士が「これ本当に必要だったの?」なんて言い合う光景が目に浮かびます。結局、大企業のエラい人たちの自己満足のためのイベントになりがちで、本当に有意義な知識が得られることは稀です。業務の合間にサボっているんじゃなくて、この時間を利用してお互いにウワサ話をする絶好の機会を生かすのも一興です。
社内研修をまじめに語ると
前の記事: « 社会経済的要因とは?毒舌で解説!
次の記事: 税理士とは?毒舌で解説! »