
出身校とは、あなたの人生の物語を語るうえで欠かせない一枚の名刺のようなものです。しかし、その名刺の裏で何が起きているかは誰も気にしないという現実。出身校がよく自慢されるのは、学校の品質ではなく、そこから卒業した先生や生徒の間に織りなされる噂や神話によってです。大学名ではなく、友人や教授が“あいつは〇〇大学出身”というだけで、いい印象を持たれたり、ハイエンドなビジネスにぶちこまれるなんて、まさに社会の皮肉です。もちろん、何を学んだかも大事ですが、スーツに身を包んだNo Nameの営業マンが成功するのも、どこに通っていたかの影響が大きいですよね。そろそろ、出身校の看板だけどやる気や実力が伴っているのか、みんなで再評価するべき時期なのかもしれません。出身校だけで稼げる世の中も悪くないですが、自分の力が何かを知るのも大切です。なので、どうせなら、出身校を逆手に取って、さらに上を目指す世代を育ててほしいですね。
出身校をまじめに語ると
前の記事: « 再登録とは?毒舌で解説!
次の記事: 善意とは?毒舌で解説! »