
ソーシャルトラフィックとは、SNSからの訪問者を指しますが、実際は「暇なユーザーを無駄に呼び寄せる道具」でしかありません。はい、バズる投稿もあるでしょうが、結局はお菓子の包装紙のように、すぐに捨てられる存在です。いいねやシェアがついたところで、真剣なコンテンツにはほど遠いですね。まるでコンビニのホットスナック、見た目だけは美味しそうでも、食べたら化学調味料の味しかしない。そんなソーシャルトラフィックに振り回されることなく、自分のブログを地味に育てる姿勢が大事です。
ソーシャルトラフィックをまじめに語ると
前の記事: « セントラルヒーティングとは?毒舌で解説!
次の記事: タイミング図とは?毒舌で解説! »