
電子ピアノとは、あの高級感満点なグランドピアノの音質を目指して、手軽さを売りにしているお手軽な楽器です。実際には、音源はサンプリングされたものが多く、リズムやテンポを自由に操れるからと言って、それが本物の演奏とはかけ離れていることを見逃してはいけません。まあ、ちゃんとした音楽教育を受けた人なら、電子ピアノの生音と人間の手で弾かれたグランドピアノの音の違いに愕然とするところでしょう。マクドのハンバーガーと本格的なレストランの料理を比べているのと同じです。それでも、部屋のスペースがなくて大きなピアノを置けないとか、騒音の問題で家族や近隣への配慮が必要な場合には、電子ピアノが救いの神になることもあるんですけどね。だからといって、音楽の本質がデジタルな音に包まれている気分になるのは如何なものかと、毒舌が止まらないのです。
電子ピアノをまじめに語ると
前の記事: « 電子チケットとは?毒舌で解説!
次の記事: 電気安全とは?毒舌で解説! »