
クロムとは、Google製のブラウザなんて名ばかりの代物で、どこが高パフォーマンスなんだか。使い勝手は良いけれど、その上に誰もが仰ぐ「速度」って、果たして本当に体感できるのか? それに、拡張機能からスパムメールから何から何まで、一言で言えば「私たちの個人情報を根こそぎ回収するオープンハーベスター」になってしまってるんじゃないかと思います。これが現代社会の発展の象徴と言わんばかりの風潮には、少々うんざりさせられます。結局、便利さとプライバシーのバランスをどこでとるのか、そこが肝心なのに、みんな安易にクロムを使ってはいませんか? いい加減、真剣に考えた方がいいですよ。内情を知らずに使い続けるのは、自転車の車輪を回し続けるアホウ鳥のようなものです。
クロムをまじめに語ると
前の記事: « クレーム処理とは?毒舌で解説!
次の記事: クーパー対とは?毒舌で解説! »