
フレームワークとは、プログラムを書く時に便利なお手伝いをしてくれる道具のことです。でも、これを使うことで逆に頭を使わなくなる人が増えているのはどうしたものでしょう。まるで、運動しないで筋肉をつけようとする人のようです。フレームワークに頼りっきりになって、自分の考えも考え方も放棄している人が多すぎます。要するに、本当にクリエイティブなことはフレームワークを超えたところにあって、そのことを分かっていないとただの「時代遅れのゼロベース思考」みたいになってしまいますよ。自分のアイデンティティをなくして、フレームワークに合わせて生きるなんて、本当に情けない限りです。
フレームワークをまじめに語ると
前の記事: « フォーマットとは?毒舌で解説!
次の記事: プライバシー設定とは?毒舌で解説! »