
フラッシュモブとは、大勢の人間が突然、公共の場で踊り出すという、何ともぶっ飛んだ現象です。これ、言葉だけ聞くと素敵なイベントのように思えるかもしれませんが、実際は周囲の迷惑を考えずに自己満足を優先する自己中心的な行動の見本です。たまに心温まるストーリーもありますが、心に響くかどうかはその場にいる人次第。まるで銭湯の脱衣所で歌い出すおじいちゃんのようなもの。周囲の人の冷たい視線を無視するのが、いかにも今っぽい!けれど、本質は自己表現よりも自己顕示欲が前面に出てるだけな気がします。そういう的外れな選択する世代が増えすぎて、未来が心配です。結局、フラッシュモブは、見てる人の心にどれだけ響くか、全く保証のない祭りでしかないのです。
フラッシュモブをまじめに語ると
前の記事: « フィットネストラッカーとは?毒舌で解説!
次の記事: ブランドチャンネルとは?毒舌で解説! »