
無添加とは、添加物を使わずに素材そのものを活かすことを指します。まあ、何でもかんでも無添加で売り出そうとしていますが、実際意味わかってますか?無添加が良いって思ってる人、ちょっと待ってください。無添加って本来はいいことですが、だからといってただの水と塩で商品化したら、それはそれでどうなんでしょう?例えば、無添加を謳っているソーセージ、確かに余計なものは入っていないけど、味もないのでは?人間、時には贅沢な添加物が欲しい瞬間もあるんですよ。要するに、無添加だけが全てではない、ということを肝に銘じておいた方がいいです。
無添加をまじめに語ると
前の記事: « 無形文化遺産とは?毒舌で解説!
次の記事: 焼き入れとは?毒舌で解説! »