クラフトビールとは?毒舌で解説!


クラフトビールとは、むしろファッションアイテムとしての位置付けになっている気がします。地元の小さな醸造所で作られた、スパイスを入れたりフルーツを使ったりと独創的な味わいが特徴です。が、これがトレンドに乗って高価格で売られているのを見ると、思わず笑っちゃいます。例えば、セレブの持ち物を見て「意識高い系」と言われるようなもの。確かに美味しいのですが、ビールの根本は「安く飲んで酔っ払う」ではなかったのか?その矛盾を感じながらも、私たちは「クラフト」という名のもとにそれに飛びついてしまう。要するに、自分を良く見せたいという心理が働いているのでしょうね。ビールを飲んでいるようで、実は自分のブランドを語っているようなものです。きっと、何でも持ち上げて評価するお膳立てされた環境があれば、自信満々にクラフトビールを勧めることでしょう。ですが、お金を出すからといって特別感が得られるわけではありません。ビール本来の楽しみは飲んで酔うこと、その本質を忘れてはいけません。

クラフトビールをまじめに語ると

毒舌で語るグルメの人気記事

煮豚とは?毒舌で解説!
22viws
ローカルフードとは?毒舌で解説!
22viws
ジューシーとは?毒舌で解説!
20viws
鶏ガラスープとは?毒舌で解説!
18viws
持ち帰りとは?毒舌で解説!
18viws
無添加とは?毒舌で解説!
17viws
ディップとは?毒舌で解説!
17viws
カルボナーラとは?毒舌で解説!
17viws
調理時間とは?毒舌で解説!
17viws
魚料理とは?毒舌で解説!
17viws
味付けとは?毒舌で解説!
16viws
パッピンスとは?毒舌で解説!
16viws
ベーカリーとは?毒舌で解説!
16viws
軽食とは?毒舌で解説!
16viws
ペクチンとは?毒舌で解説!
16viws
焙煎とは?毒舌で解説!
15viws
焼き鳥とは?毒舌で解説!
15viws
ミートボールとは?毒舌で解説!
15viws
浅蜊とは?毒舌で解説!
15viws
嫌気性発酵とは?毒舌で解説!
15viws

新着記事

グルメの関連記事