
格言とは、結局のところ、自分が知ったかぶりをするための便利なフレーズのことです。あたかも深い知恵のように見えるものの、実際には人間の歴史の中で散発的に生まれた適当な言葉だったりします。「犬も歩けば棒に当たる」なんて、じゃあ、棒を持った犬はいないのか?と言いたくなりますよね。結局、格言は誰かが適当に言ったことを、賢いように見せたい人たちが借用して使うだけのものです。だから、聞きかじりの知識をありがたがるのは、まるでファッションショーで模造品を身に付けてるみたいなもので、恥ずかしい限りです。
格言をまじめに語ると
前の記事: « 核医学とは?毒舌で解説!
次の記事: 棚板とは?毒舌で解説! »