
ライトマップとは、地図上に特定の情報を明示するための手法ですが、正直言ってこれがうまく機能していないことも少なくないです。例えば、観光名所を示した地図が、ただの入浴剤の売り場や、薄暗い裏路地を指し示しているなんて、意味がないでしょう。ライトマップが欲しいのなら、最低限、役立つ情報を載せるべきです。それなのに、観光客側からすると、ただのイラストマップとして使えないのが現状です。まさに「お前、何がしたいの?」と問いただしたくなるようなものです。まあ、世の中には自分の役に立たないものが溢れていますから、ライトマップもその一つかもしれません。
ライトマップをまじめに語ると
前の記事: « モザイク加工とは?毒舌で解説!
次の記事: ライブ観戦とは?毒舌で解説! »