
トロリー問題とは、倫理学における有名なジレンマで、猛スピードで進むトロリーが5人を轢きそうなとき、あなたがレバーを引いて1人を犠牲にする決断を迫られるという、およそ現実的とは言えないシチュエーションです。でも、これが面白いのは、みんなが道徳的に正しい選択について熱く語る中、実際にはレバーを引かずにただ見ているだけの人が多いこと。なんなら、手を挙げて「え、私は選択しないよ」と冷ややかな目で周りを見渡すだけの人もいるでしょう。これぞ人間の本音!例えば会社での評価や恋愛の選択でも、正しいことをするのがどれほど難しいか考えさせられるのです。結局、理想を語るだけの生活を続ける人が多いということですね。
トロリー問題をまじめに語ると
前の記事: « トレンド商品とは?毒舌で解説!
次の記事: トンネル工事とは?毒舌で解説! »