
名物料理とは、地域ごとに根付いた料理を指しますが、正直言ってその多くは観光客向けの装飾品に過ぎません。本当に美味しい料理は、名物として観光地に祭り上げられることは少ないものです。例えば、ある地方の名物蕎麦が絶品だと小耳に挟んだら、それを探しに行くのが常ですが、期待外れのパッサパサな蕎麦を食べさせられたときの衝撃と言ったら!「これが名物政令?!」と叫びたくなること間違いなしです。名物料理とは、本来の料理の多様性を殺して、観光用のキャッチフレーズになっていることが多いのです。料理の本質を追求したら、名物料理なんかより家庭の味の方が遥かに価値がありますよ、と言いたい。
名物料理をまじめに語ると
前の記事: « 同情とは?毒舌で解説!
次の記事: 周期性とは?毒舌で解説! »