
生酒とは、要するに酒造りの途中である、未醸造の状態で出荷されるお酒のことです。これを楽しむなんて、まるで未完成の絵を見せられて「これがアートだ!」と叫ぶようなものです。生酒はフレッシュさがウリですが、そのフレッシュさって、果たして酵母の暴走や雑味たっぷりのオマケ付きなのかもしれません。普通のお酒は熟成することで深みを増すわけですが、生酒はもろさが逆に出てしまうこともあるんです。要するに、愛のない段階で出された酔い腰、というわけですね。ともあれ、好みは人それぞれですから、自分の舌を信じて選ぶといいでしょう。ただし、その選択が後悔につながらないことを願ってやみません。
生酒をまじめに語ると
前の記事: « 生存率とは?毒舌で解説!
次の記事: 装束とは?毒舌で解説! »