
ピスコとは、南米ペルーの名物であるスピリッツで、要はブドウから作られた酒なんです。日本で言えば、多分ワインと日本酒の間にあるようなものですが、もっと素朴でガツンとくるアルコール感。まあ、こいつを飲むのが好きな人は、ほとんどお酒のオタクか、ただの酔っ払いのどちらかです。ピスコの魅力って、そんなに特別でもないのに、自分を飲んだ気分にさせてくれるところにあったりします。中身が薄っぺらいのに、豪華なボトルに入っているのを見ると、「おっ、これは高そうだ」とか思ってしまう。とりあえず、ハイボールで割るくらいしか居場所がない残念な子。でも、興味本位で飲んでみると、意外にも口当たりが滑らかで「おっ!」ってなるかもしれませんよ。だから、ただの酔っ払いと思って馬鹿にするなかれ、ピスコには秘められた魅力があるのかも?
ピスコをまじめに語ると
前の記事: « ビーガンプロテインとは?毒舌で解説!
次の記事: フルカラーledとは?毒舌で解説! »