
出汁醤油とは、和食の味付けに欠かせない存在ですが、実はそんなに大したものではありません。確かに出汁と醤油を組み合わせているだけですが、多くの人が「これが本物の味」と思い込んでいるのが不思議です。本当にうまい料理には出汁醤油すら不要で、なんなら普通の醤油で十分じゃないかと私が言います。それに、出汁の種類もさまざまで、煮干しや昆布を使ったものが多いですが、そんなものは調理時間が長引く言い訳です。まあ、出汁醤油が冷蔵庫に入りっぱなしの人には、パスタの塩加減が分からないと言われても仕方ないですね。だから出汁醤油に頼り切っている人は、意外と料理のセンスが問われることに気づけよ、と言いたい。
出汁醤油をまじめに語ると
前の記事: « 処理とは?毒舌で解説!
次の記事: 刑期とは?毒舌で解説! »