
グリーンビジネスとは、環境を守ることを謳って利益を得ようとするビジネスモデルのことですが、実態は結構胡散臭いです。表向きはエコをアピールしながら、裏では利潤追求に夢中になっている企業が多いのが現実。例えば、環境に優しい商品を売りつつ、製造工程で環境を汚染しているなんて、ある意味で詐欺と呼べるでしょう。結局は「環境に優しい企業」という看板を掲げることで、消費者を釣るための棚ぼたビジネスに過ぎないのです。まあ、そんな企業に限って、「私たちは地球を救うために頑張っています!」なんて胸を張っているから笑えますよね。ちょっとした自己満足が長い目で見たら、結局社会全体への貢献に結びつかないなんて、皮肉なものです。
グリーンビジネスをまじめに語ると
前の記事: « ギプスとは?毒舌で解説!
次の記事: グルコマンナンとは?毒舌で解説! »