
マルチツールとは、お多忙なあなたのために一つにまとまった便利な道具のことで、あれもこれも詰め込まれた魔法の箱みたいなものです。ただし、ほんとに万能かというと、微妙なところ。役立つ部分もあれば、これ何のために組み込んだの?と首をかしげたくなる機能があるのが現実です。たとえば、ポケットに収まるサイズの便利ツールが、実は毎日の生活で使う機会なんてほぼゼロということも多いんです。釘抜き?誰が使うねん!でも一応、持っておけば安心感はあるから不思議です。結局、マルチツールはペンチやドライバー、ナイフが一緒になった幻のような存在なんですよ。本当に必要なら、事務所に帰る間に、近くのホームセンターで必要な道具を買ってしまえばいいのにと思う今日この頃です。あなたも一つ持っておくべきですが、無駄にちょっと高いですし、使いこなせない自分を見つめ直す機会としても使えるかもですね。
マルチツールをまじめに語ると
前の記事: « マルチコプターとは?毒舌で解説!
次の記事: メガトレンドとは?毒舌で解説! »