
女流作家とは、男社会の中で女性としてペンを持ち、自己の感性を表現するうざったい存在のことです。女流作家って、もはや特別な称号でも何でもありません。数多の作家がいる中でわざわざ女性という属性をあげつらうのが、何だか滑稽です。また、誰もが認める才能があるかというと、必ずしもそうではない。ファッションやライフスタイルを持ち出して作品魅力を語る過剰なプロモーションこそ、まるでインスタグラマーのような滑稽さを感じざるを得ません。本来の創作能力がなければ、一体何を持って女流作家であると言えるのでしょうか?これさらに、女流だからといって特別視される意識が、逆に文学界を狭めてしまっている感も否めません。実力で勝負してほしいものです。近年、煌びやかな言葉の裏にはダイエット情報や美容法まで持ち込まれていて、本当に文学が好きなのか疑問に思います!
女流作家をまじめに語ると
前の記事: « 反復とは?毒舌で解説!
次の記事: 定量的研究とは?毒舌で解説! »