
ホチキスとは、ただの事務用品と思ったら大間違いです。オフィスの無駄なスペースを占拠し、使うたびにどこかに消えていく小さなアイテム。お前は一体何回来たって、どの書類まできちんととじてくれるんだよ。小さいクセに、無駄に頑丈で、壊れたら壊れただけ周りがイライラ。しかも、針も切れないし、微妙に残っている針を探す時間の無駄と言ったら。この世の中、ホチキスが要らない環境が増えるといいのに、と思うのは私だけか。しかし、実際にはこのホチキス、自己主張だけは強い。需要がある限り、ずっとこの姿で君臨し続けるのだろう。ああ、憎らしいけれど、いなくてはならない存在でもある。事務仕事の縁の下の力持ち、だからこそ一度は感謝しなければいけないのかも。
ホチキスをまじめに語ると
前の記事: « ペイストリーとは?毒舌で解説!
次の記事: マイクロマネジメントとは?毒舌で解説! »