
カレンダーアプリとは、日付や予定を管理するための便利ものであるはずなのに、実際はただのデジタルカレンダーで、アナログの手帳に勝てない代物だと思います。毎日の予定を入れるだけで、自分の大事な時間がいい加減な通知音で占拠される。それに、何でもかんでもスマホに依存するのはまるで、猫がスマホの画面を爪で引っ掻くようなものです。いったい、どこがスマートなんですかね。結局、機能も多すぎて使いこなせず、ただの「予定を忘れるアプリ」に成り下がっている気がします。アプリの数も多すぎて、どれを選べばいいか分からない。つまり、選択肢が多すぎるのも悪だと言いたいのです。デルデ「自分に合ったカレンダーアプリ」を探す旅に出るのも、宝くじを当てようとするような無駄な努力です。
カレンダーアプリをまじめに語ると
前の記事: « カバー曲とは?毒舌で解説!
次の記事: カースト制度とは?毒舌で解説! »