
トラスロッドとは、ギターやベースに仕込まれた、狂ったネックの反りを矯正するための金属棒です。これがなければ、楽器は音を奏でるどころか、弦のビビり音で猫も寄ってこない代物に墜ちることも。簡単に言えば、トラスロッドがなければあなたの楽器はただの木の板。まるで料理に塩を入れ忘れたように、音楽も台無しになります。これが基本なのに、まるで当たり前のように扱われるこのパーツ、なんでもっと大事にされないのか理解に苦しみますね。故障したら修理する羽目になるのに、扱いを疎かにする人が多すぎる。結局、トラスロッドを理解していないと、楽器を使う資格はないとも言えるかも。猫でも気づくような音のクオリティを無視して、楽器を持つ資格なし!
トラスロッドをまじめに語ると
前の記事: « トラクションとは?毒舌で解説!
次の記事: トーナメント表とは?毒舌で解説! »