
サンプル調査とは、世の中の現象を知るための、あまりにも効率的かつ魅力的な手法のことです。でも、正直に言えば、実態を把握するためにたった数十人の意見を元にするなんて、滑稽でしかありません。例えば、全校生徒の食べ物の好みを知りたいなら、クラスの中から適当に5人を選ぶなんて、まるでサイコロ振るようなものです。こんなのが「調査」と言えるのか?と言いたくなりますよね。そのくせ、調査結果を見せられたら「これが全体の意見です」とか言われる。信じられないのは、そんな調査結果がなぜか大手企業や官庁まで利用していること。世の中、本当にカオスであり、ズレまくっています。
サンプル調査をまじめに語ると
前の記事: « サンクチュアリとは?毒舌で解説!
次の記事: シンクロニシティとは?毒舌で解説! »