オープンなコミュニケーションとは、正直に思っていることをズケズケと話すこと。でも、これができていない人が多すぎる。例えば、職場で上司に「そのアイデア、全然ダメです!」とは言えない人がほとんど。本当に言いたいことを言えないのは、子供の頃の家庭環境が悪かったからとか言えそうですが、そんな言い訳は通用しません。傷の舐め合いみたいな会話を続けていて、何が得られるんですか? ペットの猫と話している方がマシです。オープンなコミュニケーションができなければ、人間関係も仕事も円滑には進まない。身の回りのオープンじゃないコミュニケーションを見ていると、イライラが募るばかりです。
オープンなコミュニケーションをまじめに語ると
前の記事: « オープニングクレジットとは?毒舌で解説!
次の記事: オープンオフィスとは?毒舌で解説! »