
加速度センサーとは、物体がどれだけ動いているか、つまり加速度を測定するためのセンサーです。しかし、そんなもの、世の中にあふれるスマホやウェアラブルデバイスに搭載されているから、どれだけ必要性を感じているのでしょうか?加速度センサーがあるからといって、人間の感覚が鋭くなるわけではありません。なんなら、加速度を測りすぎて、酔っ払ったように感じてしまうことだってあるんですから。ますます、我々の日常が機械によって支配されている感が増してますよね。まあ、これを持っていることで、ゲームやアプリがよりリアルになるのは確かですが、逆に言えば、現実世界がそれに負けているとも言えます。身の回りが加速度センサーまみれになってしまって、肝心の自分の感覚を忘れてしまっているのは、なんだか悲しい話です。
加速度センサーをまじめに語ると
前の記事: « 加算器とは?毒舌で解説!
次の記事: 劣等感とは?毒舌で解説! »