
デザイナーとは、創造性を駆使して美しいものを生み出す職業のことですが、実際は"クライアントの要求を反映させる"という仕事を強いられているため、クライアントに振り回される運命です。デザインを語るならば、自分のスタイルを持つべきですが、実際は"量産型"が多く、個性が消えるのが現実です。最新トレンドを追いかける姿は、まるで流行に乗っかる群れの羊のようで、何かを表現するのではなく、ただの"製品"になり下がっていることも多いです。そう考えると、デザイナーは単なるアートじゃなく、ビジネスの一部なんですね。ああ、クリエイティブでいても、地味な営業のように感じる瞬間も多い、ということです。
デザイナーをまじめに語ると
前の記事: « ディテールとは?毒舌で解説!
次の記事: デジタルケーブルとは?毒舌で解説! »