
修了とは、何かの課程やプログラムが終了したことを表しますが、実際はただの一つの区切りに過ぎません。これで一丁上がり、と思っている方!大間違いです。たったこれだけで自分がすごい人物になった気分になっているのかもしれませんが、世の中はそんな甘くはありません。子どもの頃にみんなが受けるお遊戯会のように、皆で出てきてチヤホヤされるのは楽しいですが、それで真の業績だと思うなよ、という感じです。修了した瞬間から始まる現実の厳しさに気づかないのは、まるでゲームオーバーの画面を見てオフのボタンを押さない幼児のよう。今後どうするかが本番なんです。レベルアップのためのトレーニングは続くのに、修了を目標にしているなんて、まるでリモコンの電源ボタンを押すだけで世界が変わると思っている子どもと同じです。
修了をまじめに語ると
前の記事: « 保安検査とは?毒舌で解説!
次の記事: 公的施設とは?毒舌で解説! »