
保存則とは、物理的なエネルギーがなくなることはない、まるでクレーマーが店を荒らすのと同じで、どこかにエネルギーが「保存」されるという法則です。宇宙の真理に触れたいのに、分かりやすく言うと、エネルギーの形が変わるだけ。だから、あなたのよくあるダイエットの失敗も、食べたカロリーがどこかに「保存」されて、脂肪として貯蓄されるんですね。そんな言い訳通りに世の中は動いているわけで、何もかもが保存されるからこそ、太りやすい人も痩せないまま、なぜか月日は無情に過ぎ去っていくのです。要するに、エネルギーは時間を超えて「移動」するだけで、あなたのモチベーションもエネルギーに変わるということ、わかってなさすぎ!
保存則をまじめに語ると
前の記事: « 作業効率とは?毒舌で解説!
次の記事: 信託報酬とは?毒舌で解説! »