
エントリーとは、一般的には何かに参加するための申し込みや登録のことを指しますが、実際にはこの言葉が通じる場面は多岐にわたります。例えば、就職活動でのエントリーシートや、マラソン大会へのエントリーなど、様々な場面で使われます。しかし、エントリーとは本当にその言葉の響き通り、単なる「申し込み」に過ぎないのです。「お客様は神様」と言わんばかりに、エントリーをひたすら待ち続ける企業が多い中で、実情はそんな理想とはかけ離れています。結局、エントリーすることが目的化し、実際の内容や質はどうでもよくなる。そんな世の中で、型にはまったエントリーをただ書くだけの時間を浪費しているのが、あなたの現実です。大した価値もないのに、自分を売ろうとしている姿は、まるで訴訟を起こしたい「モンスタークレーマー」。もっと効率よく、意味のある時間の使い方を考え直すべきです。
エントリーをまじめに語ると
前の記事: « エンデューロとは?毒舌で解説!
次の記事: エージェンシーとは?毒舌で解説! »