適度とは、要するにほどよい塩梅。この絶妙なバランスを理解できずに、大盛りのラーメンを注文して泣きながら残す人が多いこと。そんなんじゃ、世の中の「適度」なんて語れません。返酒女子が飲みすぎると翌日の二日酔いで地獄に落ちるように、何事もやりすぎは禁物です。食事も運動も、適度がないとバランスが崩れ、しまいには人生のクオリティーがダダ下がり。この「適度」という概念を疎かにすることは、カレーにチョコレートをぶち込むほどの悪手です。そんなことして喜んでるのはマニアだけ、世の中は「適度」を求めているのに、自分だけはハイパーな選択肢を追い求めて、結果的には失敗する人、もはや見飽きました。
適度をまじめに語ると
前の記事: « 遠点とは?毒舌で解説!
次の記事: 遺志とは?毒舌で解説! »