共助とは、要するに、お互いに助け合うことを言いますが、それを口にする連中の多くは、実際には自分の利益しか考えていないんじゃないでしょうか。例えば、街中でボランティア団体が「助け合いましょう!」なんて叫んでいる横で、昼食に高級ランチを頬張っている姿を見ると、何を考えているんだと呆れます。共助を語る奴ほど、実態を無視した綺麗ごとをほざくものです。その実現には、本当の想いや覚悟が必要なんですけど、多くの場合は口先だけの綺麗事が並ぶばかり。ああ、もう本当にイライラしますよね。共助という単語が出てくると、なんだかすごく響きは良いけれど、現実が追いついていないのが嫌になってしまうんです。
共助をまじめに語ると
前の記事: « 共働きとは?毒舌で解説!
次の記事: 共同親権とは?毒舌で解説! »