
栄養表示とは、製品にどれだけの栄養素が含まれているかを一目瞭然にするためのものです。ただし、この表示がすべて真実かどうかは怪しいものです。だって、数値がいくら良くても、結局は加工食品の山盛りに隠された砂糖や添加物があなたの健康を蝕む恐れがありますからね。栄養表示をじっくり見て選ぶことも大事ですが、せっかくのカロリーゼロ飲料なんかを飲んで「罪悪感がない」とウキウキしている場合じゃありません。ある意味、数字はあなたを騙すためのトリックでもあるのです。せめて自分の食べるものくらいは、真剣に見極めることをオススメします。
栄養表示をまじめに語ると
前の記事: « 栄養成分表示とは?毒舌で解説!
次の記事: 根本とは?毒舌で解説! »