後期高齢者とは、65歳以上の方々の中でも特に75歳以上を指すようですが、まるで国が高齢者をラベル付けしてしまったかのようです。ちょっと待ってくださいよ!糖尿病やら膝の痛みとか、今の時代では辺り前って感じで、そんな年代になれば誰だって直面するんじゃないですか?それなのに、まるで後期高齢者が世の中のすべての問題の元凶かのように扱われるのはいかがなものか。もしかしたら、後期高齢者は年金の支出を抑えるためのスケープゴートなのかもしれませんね。国だって高齢者を見る目が冷たいと感じることもあるでしょうが、最終的には、高齢者という存在が社会にどう貢献できるか、もっと注目されるべきです。まさに、高齢者はこの社会の隠れた宝なのに、どうしてこんなに扱いが冷遇されるのでしょうか。最初から最後まで世の中の視点が渋すぎて困ります。ディスっている場合じゃないのに!
後期高齢者をまじめに語ると
前の記事: « 当たり判定とは?毒舌で解説!
次の記事: 後片付けとは?毒舌で解説! »