
躁状態とは、まるで電池が切れたおもちゃに、充電器をぶっ刺したかのような状態です。気分が高まり、まるで空を飛べるかのような錯覚に陥ります。しかし、そういうのって大抵刺身に醤油をかけないで食べるようなもの。「なんで豚カツにソースかけないの!」と叫びたいところですが、意外とこの状態、周囲の人々には迷惑極まりない。たとえるなら、酔っ払ってカラオケで迷惑極まりない熱唱をしている人に似ています。自分は最高と思っているが、周りはさっさと帰りたい。それが躁状態の実態です。結局、気分だけじゃなくて、自分の行動にも気を配らないと、周りの友人はどんどん消えていくのですよ。華やかさの裏には、孤独が待っているのです。
躁状態をまじめに語ると
前の記事: « 質問形式とは?毒舌で解説!
次の記事: 農業体験とは?毒舌で解説! »