
モバイルwi-fiとは、外出先で手軽にネットを使うための小型ルーターのことです。これがあれば、カフェや公園でインターネットができるという大絶賛の声が聞こえてきそうですが、実際はどうでしょうか?通信速度が遅かったり、電波が途切れたりすることも多く、使っていてイライラすること間違いなしです。モバイルwi-fiを使うくらいなら、ネットカフェで網を張るか、ダイヤモンドのように高価な光回線を導入した方がマシなことも多いのです。まるで今日日のジョークのように、便利さを謳っておきながら、その実は通信環境が悪いなんて、まったくもって皮肉ですよね。技術が進んでいるはずの世の中で、モバイルwi-fiは結局特殊な場所でしか生き残れない代物のようです。もっと根本的に考えた方がいいんじゃないでしょうか。これが便利だと思っているあなた、もう少し周りを見てみることをおすすめします。
モバイルwi-fiをまじめに語ると
前の記事: « メートル法とは?毒舌で解説!
次の記事: モーダルウィンドウとは?毒舌で解説! »