
ビジョナリーとは、要は未来をしっかり見据え、目標に向かって突き進む人のことを指します。しかし、最近のビジョナリーって、自分のやりたいことを棚に上げて、人の道を外れないような人を称賛する風潮があるんですよね。例えば、ただの妄想家が、無責任な発言をしているだけなのに、『ビジョナリー』として持ち上げられるのが滑稽です。過去の偉人のように、本当に実現可能なビジョンを持つべきなのに、今じゃ売名行為の一環として使われたり、SNSでの若い世代向けのキャッチコピーにすぎない場合も。夢見るのは結構ですが、ただの幻想に過ぎないビジョンでは何も生まれません。足元を見つめつつ、大きな夢を追い続ける姿勢が本物のビジョナリーではないかと思います。
ビジョナリーをまじめに語ると
前の記事: « ビジネスビザとは?毒舌で解説!
次の記事: フリークエンシーとは?毒舌で解説! »