
クリープ現象とは、ある状況や行動が徐々に許容されてしまう現象のことです。要するに、最初は明らかにおかしいことでも、時が経つと人々が平然と受け入れるようになる。例えば、余りにも増え続けるゴミ問題。「ああ、またゴミが落ちてるな」なんて、そのうちデフォルト感が出てきます。そもそも、最初の一歩が大事なのに、それを無視してのこのこ進んで行く。まるで、許可証が配られたかのよう。結局、観覧車に乗ってるうちに、絶叫マシンになってることに気づかない私たち。気づかないふりをして、クリープしているだけ。これが現代社会の醜悪さと言えましょう。もっと考えて行動しましょう。カフェで流される売れないアーティストの曲みたいに、存在すら忘れられないうちに。気をつけて!
クリープ現象をまじめに語ると
前の記事: « キャリーケースとは?毒舌で解説!
次の記事: グローバルカルチャーとは?毒舌で解説! »