
カラーセラピーとは、色を使って心や体のバランスを整えるという、なんとも怪しい療法です。要は、信じる人には効果があるかもしれませんが、色があなたの人生を変えるわけではありません。赤が情熱、青が冷静、でも実際に何を感じるかはあなた次第です。色で気分が変わるなんて言いますが、そんなこと言ってる暇があったら、もっと現実的な問題に目を向けた方がいいのでは?たとえば、赤信号で止まるのは色のせいじゃなく、法律のせいですから。そう考えると、カラーセラピーの効果も少しは疑わしく思えてきますね。どんな色が好きか、自分で選ぶことは素晴らしいですが、心の問題を解決するために色を選ぶのは、正直、占い師にでも頼っているのと変わらない気がします。
カラーセラピーをまじめに語ると
前の記事: « オーラとは?毒舌で解説!
次の記事: キャスティングとは?毒舌で解説! »