クールジャパンとは、政府が推進する日本の文化や創造性を海外にアピールするプロジェクトのことです。一体どれだけの人がその存在を理解し、実際に活用しているのでしょうか。例えば、アニメやマンガ、ファッション、食文化まで、引っ張りだこなんて宣伝されていますが、実際には「クール」どころか「微妙」なものも多いです。海外からの評価は高いと言われても、実態は観光客がキャラクターグッズを買って帰るだけ。音楽も然り、J-POPが世界でヒットすることはほとんどないのに、夢ばかり語るのは甘えに過ぎません。クールジャパンの美名のもとで、実際には何が売り込まれているのか、もっと冷静に考えた方がいいのかもしれません。そろそろ現実を見ましょう!
クールジャパンをまじめに語ると
前の記事: « クローズドイベントとは?毒舌で解説!
次の記事: グラフィックアートとは?毒舌で解説! »