
慈善活動とは、要するに、「良いことをしている」ってことに見せかけた自己満足の場です。表向きは困っている人たちを助けているように思えますが、実際のところは「私たちは社会に貢献しています!」と周囲にアピールするための道具でしかありません。例えば、有名人が慈善イベントに参加して寄付をする姿は、心温まる光景のようで、実は自分のブランドを高めるため。ただのプロモーション活動なのです。結局、寄付額の何パーセントが本当に困っている人に届くのか、知っている人は少ないですよね。まあ、慈善活動のおかげでビジネスが繁盛するなら、それでいいじゃないですか、という意見もあったりしますが。どうせなら、もう少し透明性を持たせて、本当に助けが必要な人々にお金を届ける仕組みを作り出せばいいのに。ただし、自分たちの利益が優先される世界では無理でしょうがね。
慈善活動をまじめに語ると
前の記事: « 天安門広場とは?毒舌で解説!
次の記事: 戦略性とは?毒舌で解説! »