
患者団体とは、病気や障害を抱えた人たちが集まって、自分たちの声を上げるための団体です。優しい言葉で説明すると、患者の権利を守ったり、医療制度の改善を訴えたりする活動をしていますが、実際には闘志のある団体もあれば、ただのママ友の井戸端会議と化しているところもあります。患者の思いを真摯に受け止めているというよりも、自己満足に浸っているだけの団体も少なくないのが実情です。そういうところに限って、何故かやたらと自己主張が強い。参加してますと言えば、まるでヒーローになったかのような気分を味わえるのでしょうが、実際にはコミュニティの中で一番目立たなければ気が済まない人たちが集まっていることも多いのです。要するに、正義の名のもとに自分たちの仲間意識を深めているだけのことが多いってわけです。まったく、世の中の厳しさを知らない連中が多すぎる!
患者団体をまじめに語ると
前の記事: « 思考の整理とは?毒舌で解説!
次の記事: 悦びとは?毒舌で解説! »