
悦びとは、何もかもが思い通りに進む瞬間のことですが、そんな瞬間なんて日常生活にはほとんど存在しませんよね。そんな中で、人々は悦びを見つけようと、無駄にバカみたいに頑張ってるわけです。例えば、仕事に追われている時に美味しいケーキを食べて、2秒だけ感じる快感。結局、ケーキが胃袋に収まったら、その悦びもサッと消え去る。だから、悦びって幻想なんですよ。まるでラーメン二郎の大盛りみたいに、最初は幸福感に満ちてるけど、最後は後悔と共に腹痛が待ってるというオチが待っている。その瞬間的な悦びは、まるで仮面ライダーの変身シーンみたいに一瞬で、すぐに元の平凡な生活に戻ってしまうんです。結局、悦びなんてあってないようなもの。だから、人間は悦びを求め続けるんでしょうね。
悦びをまじめに語ると
前の記事: « 患者団体とは?毒舌で解説!
次の記事: 情報交換とは?毒舌で解説! »