
文化施設とは、文化を楽しむ場所として存在していますが、正直言って、つまらない場所にまともに投資する意味があるのでしょうか? 美術館や博物館は、確かに知的な刺激を与えてくれますが、行ってみると数時間の暇つぶしにしか感じられないことが多いじゃないですか。それに、何のために貴重な時間を使ってまで、古い絵画や石器を見に行かなきゃいけないのでしょうか? 中には素晴らしい作品もありますが、実際には私たちの生活にそんなに影響を及ぼすことはないと思います。カラオケで友達と歌っている方が、よっぽど楽しいと思うのは私だけでしょうか? 文化施設と言いつつ、やっていることはまるで時間の無駄遣いです。コーヒーショップでダラダラする方がよっぽど前向きな文化活動ではないでしょうか。
文化施設をまじめに語ると
前の記事: « 敷地面積とは?毒舌で解説!
次の記事: 文化研究とは?毒舌で解説! »