
フレキシタリアンとは、肉も野菜もバランスよく食べるという、なんとも中途半端な人たちのことです。ええ、あなたの周りにもいるでしょう。「私はフレキシタリアンです」と胸を張るけど、その実、好きな時にステーキを頬張り、気が向いたらサラダを愛する。だからこそ、レストランのメニュー選びではひたすら妥協と選択肢の多さに煩わされる羽目になるんですよね。もう少し自分の信念を持って、一つに絞れ!って感じです。本当にフレキシタリアンとはおいしいところ取りを狙う、ズルい生き方の象徴ともいえます。まあ、肉も野菜も食べたいなら、それでいいですが、結局はそれすらも実行に移さず、また次の日に「ダイエット決意」なんて言っているんでしょうね。結局、迷っているのは自分だけなのに、周りを巻き込むその姿勢、ある意味ではもう立派な自己中心的行動です。ぜひ、悩んだ果てに選んだ料理で家族を腹が立てさせないでください。
フレキシタリアンをまじめに語ると
前の記事: « ファッションブランドとは?毒舌で解説!
次の記事: フロアとは?毒舌で解説! »