
全粒とは、精製されていない穀物のことで、要は「栄養が残ってる罪深き食材」ってことです。普通の穀物は精製されすぎて、栄養も味もスカスカ。全粒はそれに反して、外皮や胚芽までしっかり残っているから、ムダに栄養がたっぷりなんですよ。全粒のパンなんて、普通の白いパンとは次元が違います。「私、気を使って全粒のもの食べてます」ってアピールするのも分かるけれど、こいつを食べているからといって、体が魔法のように変わるわけじゃないってこと、忘れないでほしいですね。全粒の健康効果は確かだけど、オリーブオイルをたっぷりかけて食べたら、全くの無意味じゃないですか。結局、バランスが大切なんです。全粒を食べたからって、自分が特別健康体になった気になるのは大いなる勘違い、日々の食事全体が大事なんですからね。全粒の魔法にかかって、他の食材をおろそかにするなんて馬鹿げていますよ。
全粒をまじめに語ると
前の記事: « スカンジナビア半島とは?毒舌で解説!
次の記事: 内部調査とは?毒舌で解説! »